2025/04/04

ハブ毛のオンライン販売を開始しています。

https://rhj.base.shop/

以前は1ロット300本とかでオーダーしていたようなのですが、
今回は1ロット20本~50本にしているので、すぐに売り切れてしまいます。

スモールビジネスにおいて、在庫過多というのは1番避けたい状況です。資金が塩漬けになってしまい、首が回らなくなります。どうせなら、幟を立てて、ステッカー作って、どんちゃん騒ぎをやって…と、楽しくお金を使っていきたいので、在庫は最小限にして回していこうと思っています。今後も20~50本くらいの間で適宜発注本数を調整しながら回していきます。購入希望の方は予約して頂いた方が良いレベルになってきました…。

そんなこんなで、何ロット目になっているのか僕は把握していないのですが(第5ロットらしい)、久しぶりにレインボーハブ毛の在庫が補充されました。とはいえ、販売開始から3日でほぼ売り切れており、ハブ毛ムーブメントに共感して頂いた皆さんへの感謝と共に、レインボーハブ毛ジャパンのメンバーは頭を抱えております。こんなに売れるとは正直思っていませんでした。とはいえ脅威の原価率なので、このペースで売れても投資金額を回収するのにはリアルに3年くらいかかりそうです笑


今回の目玉は馬毛のハブ毛です。、1936年に今の上皇陛下に献上された自転車が堺のシマノ自転車博物館に展示されており、その自転車にアッセンブルされている動物毛のハブ毛へのオマージュモデルです。

参考写真

このハブ毛に関しては、”ハブ毛界のバーキン/ケリー的ポジション”だと我々は考えており、数を売る気が無い為、純金メッキ(14Kゴールドフィル)のクラフトビーズを錘として使っています。黒がケリーで白がバーキンかな?とかふざけた事を言いながら、黒はピンクゴールドのビーズ、白はイエローゴールドのビーズと、少数生産であることを逆手に取って、ビーズの色も使い分けています。

とはいえ、ビジネスである以上、売らないと利益にならない為、私は今からポチるつもりでいます。価格を設定しておいた本人が言うのもアレですが、ちょっとドキドキする価格設定です笑


レース会場で一大旋風を巻き起こしたステッカーも販売しております。トータル300枚作ったのですが、もう全然残りが無い為、また発注をかけないといけません。急ぎじゃなければ、シクロクロス会場でハブ毛忍者をエイエイッってするとドロップするはずです。多分?


今後はレインボーカラーの自転車洗車用ブラシを展開していこうと考えており、プロトタイプも出来上がってきました。開発に協力して頂けるプロメカニックの方、ショップスタッフの方、レーサーの方、ホビーライダーの方、大募集中です。ハブ毛大明神のXアカウントにDMして頂ければ、もつなべが対応してくれるはずです。



今後ともレインボーハブゲジャパンをよろしくお願い致します。

ハブ毛忍者/もつなべ/ufa

0 件のコメント:

コメントを投稿