2014/01/15

ペダル考察を終えて(雑記)


ペダルについて調べていた時に感じた事を纏めてみました。何となく解っていましたが、身体に直接では無いですが触れる部分ですので最後は好みで選ぶのが確実だと思います。


大学やチームでレースをやっている人はチームメイトとペダルを揃えておくのはマストかと思われます。機材の共有が出来る事に加え、お互いの自転車の貸し借りがスムーズになりますね。(逆に言えば、あまり貸し借りしたくなければペダルの規格を外すのもアリかもしれません)

他にも、クランクのQ-ファクターを狭めて、ペダルのQファクターを広げることでシューズとクランクの擦れを解消出来たり、選択肢は広がるよな〜と思いつつ、足の横幅が非常に狭い僕には関係ない話だなぁ…と。クランクとシューズが擦れるとか全く考えられません。

つまり、逆の見方をすればクランク由来のQ-ファクターってめちゃくちゃ重要なんじゃないの?ということが言えるわけです。海外には面白いデータもありますが、ペダルでも感じた、正確なデータってなんぞ?という疑問も消えません。この辺りに関しては2010年くらいにカステと議論していた記憶があるので、思い出しつつ後日別記事で触れる予定です。

後は適当に各社のペダルを見て感じたことでも。

シマノ
・PD-7750

デルタクリート時代のLOOKペダルとの比較はこのブログに詳しく記載されてます


・PD-7800→PD-7810への変更時に形状が変わる
*金属製体カバーの採用、ペダル踏面の形状変化からLOOKとパテントを共有したと考えられる。

デュラエースペダルは7810から現在の9000まで大きな変更は無し。
意図的にこの数字を設定してきていると考えられる。
*9000番系になってQ-ファクターを広げるOPが出来た。



スピードプレイ(通称:スピプー)
モデル多すぎ
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

各社からチューニングスピンドルが出ているので、Qファクターは相当弄れる。

クリート高すぎ。ネジ無くなりすぎ。ステップインが他社と相当違いすぎ。

自由が生み出す不自由。

TIME

我が道をゆく。

うにゅうにゅ動く。パワーロスする。でも膝への負担は少ない。

クリート割れすぎ

LOOK

クリート減りすぎ。歩きにくすぎ。


結論:エアロライトカッコいい
クリート/ペダル

皆さんもエアロライトを買いましょう。(違う

0 件のコメント:

コメントを投稿